今回は静岡県川根町にある「川根温泉ホテル」をご紹介します。
道の駅川根温泉が有名で隣のホテルの川根温泉ホテルの日帰り温泉利用ができることがあまり知られていない様です。
宿泊はもちろんランチ・ディナーバイキングもあり、温泉・サウナとセットで楽しむのも良さそうです!
【訪問日:2020年2月上旬】 ※情報は訪問時点での内容になっています。

川根温泉ホテル

エントランス
基本情報
【施設名称】川根温泉ホテル
【住所】〒428-0101 静岡県島田市川根町笹間渡195-1
※道の駅川根温泉のすぐ南側です。
【営業時間】朝風呂:朝6時~朝9時(最終受付は午前8時です)
夕焼風呂:12時〜24時(最終受付は23時です)
【定休日】年中無休 ※ホテルに準ずる。
【入浴料】大人520円 こども310円
タオル貸し出しはフロントにて200円です。
風呂
ホテルの入り口横の券売機でチケットを買ってフロントで受付。
エレベータで温泉へGO!
天然温泉 〜 川根温泉ホテル 〜
温泉は内湯と露天風呂が一つずつ。
SLの汽笛の音を聞きながら入浴。
川根温泉ホテルのお湯は源泉かけ流し。
道の駅川根温泉と同じ源泉です。
露天風呂は天然温泉ベースの人工炭酸泉で、10分程で炭酸効果により発汗が良くなるとのこと。
シュワシュワっとしてました。
川根温泉ホテルの泉質はナトリウム-塩化物温泉(高張性弱アルカリ性高温泉) PH7.8
高張性とは成分の濃度が人間の水分濃度より高く人体の治癒力を高めるとのこと。
透明感の高いとろみのある、滑らかな良いお湯でした。
サウナ 〜川根温泉ホテル〜
サウナはドライサウナ。
清潔感のある2段ベンチのこじんまりとした感じです。
温度は90°前後でした。
テレビがなくサウナに集中できます。
水風呂 〜川根温泉ホテル〜
サウナ室を出てすぐ右が水風呂。
キンキンに冷えており短い時間で満足でした。
高架水槽が屋上に設置されていて冬はキンキンに冷たくなるとのこと。
ととのい場
ととのい場は露天風呂の奥にあります。
デッキチェアとベンチの構成。
大井川からの風が心地よく、ととのうことができました。
休憩所・食事処
休憩所スペースはエレベータ前と温泉入口前に椅子がありました。
アイスキャンデーをご自由にお取りくださいと、アイスキャンデーのサービスが火照った体に心地良かったです。
こんなサービス初めて♪(´ε` )
周辺情報
川根温泉ふれあいの泉
SLが見える天然温泉露天風呂。温水プール、サウナもあり人気の日帰り施設です。
大井川第一橋梁
SLが汽笛を鳴らして渡る風景は圧巻です!
川根温泉笹渡駅
大井川鉄道の駅で、昭和レトロな風情な木造瓦葺きの駅舎です。
川根温泉ホテルの最寄り駅となります。
日本一短いトンネル
大井川鉄道 地名〜塩郷の間にある長さ11mのトンネル
山が無いのにトンネルがあるのは、作られた経緯が書かれた案内看板を見て納得。
昔、このトンネルの上をロープーウェイが架かっており落下物から列車や乗客を守るためにシェルターとして作られたとのこと。
大正時代のことです。

日本一短いトンネル

静岡県川根町にあるホテルの日帰り温泉でこの料金!川根温泉ホテル!
いかがだったでしょうか?
今度はバイキングも合わせて楽しみたいと思います!
コストパフォーマンスが高く、地元に愛される温泉でした。
ありがとうございます!
コメント