行ってきましたよ。スーパー銭湯”和合の湯”(原田泰造さん風でお願いしますね。)
浜松市中区にあり、近くには航空自衛隊の飛行場もあります。
この施設、地元密着型のほっこりスパ・サウナですが、風呂・休憩所・食事処それぞれの基本がしっかりしていますので、キチンと整えます!
玄関横の駐車場にはコインランドリーもあるので入浴中に洗濯を済ませることが出来る合理さです。
そのあたりも地元に愛されるスーパー銭湯なんですね。
”和合の湯”を一言で言ってしまうと目立たないんですがなんでも卒なくこなすアベレージヒッターです。いい仕事しまっせ!
また、要所要所に配置された遊び心あふれるおもてなしが気持ちをほっこりとさせてくれますね。
利用料金もリーズナブルなので家の近くにあったらホーム決定です!
和合の湯
その1:炭酸泉、露天風呂、サウナと一通り揃っている!
その2:サウナ室が広くポテンシャル高し!
その3:巨大ヒヨコがいます!どこに居るかは秘密。
基本情報
【施設名称】和合の湯
【アクセス】〒433-8125 静岡県浜松市中区和合町1146
【営業時間】
平日:朝10時から午後22時まで。
【料金】
大人600円、小学生250円、幼児150円
消費税込み
【駐車場】あり
風呂・サウナ
入館は下駄箱に靴を預けて券売機で切符を買うスタイル。
下駄箱の鍵は各々で管理します。
受付を入って広間のどこかに巨大ヒヨコが隠れて?います。
大きな滑り台もあります。
お風呂
お風呂はメインの大きな風呂が中央にあり、周りを洗い場が取り囲むスタイル。
洗い場の椅子がタイル椅子なのは珍しい。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープもあります。
他にも、炭酸泉、露天風呂、シルキー風呂、寝湯があります。
サウナ
サウナ
サウナ室の温度は90°C、湿度もそこそこあるタイプ。
テレビあり。
男性用は30畳ほどあり大勢入れます。女性用はこれより少し狭い様です。
3段あり、1段1段が広く取られており木枠の足置き場もあります。
客層はベテランさんが多く、地域の重鎮の方を多く見かけます。
広さに余裕があるので、寝そべってる人や、腕立て伏せをしてる人もいました。
水風呂
水風呂はチラーで冷やされている様で17°Cほどです。
水深は肩ほどあり、しっかりと冷やしてくれます。
ととのい場
露天風呂エリアにプラ椅子が置いてあり、浜松の空を見ながら寛ぐことができます。
露天風呂エリアには寝湯もあります。
浜松市は日照時間が全国第3位の町なので晴れの日が多いんですね。
休憩所
休憩できるホールにはゲーム機や漫画などが置いてあります。
貴重品ロッカーもあります。
整体・あかすり処があり、韓国式整体は本場韓国人の強めのマッサージを受けることができます。
食事はラーメン処があり、煮干しラーメンをはじめとした色々なラーメンを食べる事ができます。

特に特筆すべきところがないのが特徴の「和合の湯」。
回数券を買えば1回あたり550円!
この値段で一通り楽しめるなんて、コストパフォーマンス激高ですね!
コメント