今回は山梨県甲斐市にある普段使いにぴったり【湯めみの丘】の紹介です!
普段使いと言っても温泉としても極上の泉質です。
東日本と西日本との境目とされるを中央地溝帯であるフォッサマグナからの恵み。
地下1000mから湧出するお湯は塩化物ナトリウム泉で硫黄微臭のある無色透明。
神経痛、筋肉痛、関節痛などに効能があるとされる療養泉です。
なんぶの湯のオススメポイント
その1:高台に位置しているので露天風呂からの景色が絶景!
その2:源泉掛け流しの湯が湯船から溢れかえっています!
その3:温度の異なるお風呂で温冷交代浴ができる!
基本情報 湯めみの丘
【施設名称】湯めみの丘
【アクセス】〒400-0105 山梨県甲斐市下今井2361−11
【営業時間】
10:00から22:00
年中無休、施設点検休業あり
【料金】
大人 700円、子供400円(4歳から小学生)
回数券は10枚綴り5000円
【駐車場】100台(無料)
風呂・サウナ
お風呂
地下1000mから湧出する塩化ナトリウム泉。
少しの塩味と少しの硫黄臭が特徴的です。
湧出量500ℓ/分もあり、湯船から温泉が溢れかえっています。
38℃から46℃までの温度の異なる温泉があり、温冷交代浴ができます。
露天風呂からは天気が良ければ富士山や駒ヶ岳が眺望できます。
露天風呂の屋根が藤棚の様になっており、山梨らしさが出ていました。
サウナ
温度は92°Cの高温ドライサウナです。
2段のベンチでテレビは屋外に設置されています。
地元の方々が多い印象です。
遠赤外線ストーブでガンガン温まります。
水風呂
サウナ室前に4人程が入れる水風呂があり、蛇口から水が掛け流されています。
温度は18℃くらいです。
ととのい場
露天風呂にプラ椅子が一つ。
洗い場がたくさんあるので洗い場で休憩できます。
脱衣所の奥に喫煙所兼休憩所があります。
休憩所・食事処

山梨県甲斐市「夢めみの丘」
湯船から溢れるほどの源泉掛け流し温泉。
優しい湯ざわりで、色々な温度で楽しめました。
コメント