今回は静岡県島田市にある【カンデオホテルズ静岡島田】をサウナー目線でズバッと紹介します!
カンデオホテルズはSAUNACHELIN(サウナシュラン)2020特別賞を受賞したことでも有名ですね。
その時の一位は佐賀県のらかんの湯。
こちらも一度は行ってみたいサウナの一つです。
ホテルの最上階といっても9階ですが、周辺に高い建物がないので見晴らしが素晴らしい風呂です。
日帰り入浴もできるのもいいですね。
カンデオホテルズ静岡島田(天空のスパ) オススメポイント
その1:ホテル最上階の露天風呂はまさにスカイスパ!
その2:ホテルならではのアメニティ充実!
その3:オススメはお泊まりサウナ!
基本情報 カンデオホテルズ静岡島田
【施設名称】カンデオホテルズ静岡島田
【アクセス】静岡県島田市井口1417
駐車場はかなり広大なので満車になることはまずないと思います。
東名高速吉田ICを降りてすぐの場所なので分かりやすいです。
周辺に高い建物がないので目立ちます。
【営業時間】
女性と男性の入れ替え制です。
入れ替え時は15分の清掃時間を挟みます。
女性 15時〜17時45分、21時45分〜23時45分、3時〜5時45分、9時〜11時
男性 18時〜21時30分、24時〜2時45分、6時〜8時45分
【料金】 日帰り入浴
大人 800円
子供(3才から12才) 500円
【駐車場】あり
サウナ

スカイスパ サウナ
カンデオホテルズ静岡島田のサウナはコンパクト。
普段なら四人用ってところですね。
現在は感染対策で2人用になっています。
タオルのあるところに座りましょう。
ベンチがかなり熱いのでマイマットがあると便利ですね。
温度は95℃ほど。
ドアを開ける度に温度が下がりますが、狭いのですぐ元の温度に戻ります。
二段ベンチの上段は奥行きが30㎝ほどで浅いのであぐらをかくのには向いていません。
木の香り(アロマ?)が心地いいサウナです。
水風呂
水風呂は一人用でコンパクト。
サウナ室から奥の洗い場の端にあります。
カランから水を投入するスタイル。
残念なのが温度。
25度位だと感じました。冬場は冷たくなるらしいです。
夏は貯水槽で温まってしまうんでしょうね。
ととのい場

まさに天空のととのい
ととのい場は露天コーナーにインフィニティチェアが二脚用意されています。
ホテル最上階なので心地よい風が気持ちいいです。
天気が良ければ、、、。
ベンチもあって休むスペースには困りませんね。
風呂

露天風呂からは街並みが一望できます。
風呂は内湯と二つの露天風呂があります。
露天風呂の一つはジェットバスになっています。
眼下には東名高速や島田の茶畑が見えます。
天空のお風呂ですね。

静岡県島田市「カンデオホテルズ静岡島田」
天気が良ければ富士山が見える露天風呂!
周囲に高い建物がなく見晴らしが良く外気浴も楽しめます。
コメント