今回は静岡市久能山東照宮の麓にある【リバティーリゾート久能山】をサウナー目線で紹介します!
リバティーリゾート久能山 オススメポイント
その1:街が丸ごと楽しめる!
その2:2種類のサウナ!
その3:風呂上がりのまったりゾーンが充実!
基本情報 リバティーリゾート久能山
【施設名称】リバティーリゾート久能山
【アクセス】静岡県静岡市駿河区古宿294
駐車場はかなり広大なので満車になることはまずないと思います。
バスの場合、静岡駅南口から石田街道線:久能山下行き 古宿バス停より徒歩11分
※土日のみ
【営業時間】
定休日;毎月第2、4火曜日
8:00から23:00
最終受付21:30
【料金】
平日 土日祝
1時間 500円 600円
3時間 1000円 1300円
6時間 1500円 1800円
フリー 2000円 2500円
【駐車場】あり
サウナ
(男湯)
ロッカーは正方形の少し小さめのタイプ。
返却されますが100円玉が必要です。
脱衣所から温泉まで渡り廊下を歩いて行きます。裸で!
裸で結構な(気分ですが)距離を歩きますのでちょっと違和感のある体験です。
サウナは高温サウナとエステサウナの2種類
温度は双方90℃ちょっとですが高温サウナがカラッと系なのに対してエステサウナはしっとり系です。
エステサウナは30分毎にオートロウリュが作動してサウナストーンに水が注がれます。
熱源は電気式ですが室内がそれほど広くないので十分なパワーです。
両方ともにテレビが設置されています。
サウナ室前にあるサウナマットを手に入室しましょう。
サウナマット洗浄用のホースもあるので気になる人は使用前後に洗い流しましょう。
水風呂
水風呂はサウナ室の前にあり動線がいいです。
岩風呂になっており深さは肩ほど。
温度は17度ほどですが広いので水が対流しているので体感的な冷たさはしっかりとあります。
ととのい場
ととのい場は露天コーナーにいくつか椅子とインフィニティチェアが用意されています。
改装オープン当時は少なかったですが少し増強されたようです。
屋根のあるエリアもあるので雨の日も安心です。
サウナーにとってはありがたいですね。
場所柄でしょうが虫が多いので虫が苦手な人は注意です。
風呂
前の経営会社時にレジオネラ問題があったためか天然温泉は使用されていないようです。 さまざまな入浴剤の風呂があって楽しめます。
風呂には徳川家康公の成長に沿った由来が描かれておりちょっとした歴史の勉強気分が味わえます。
休憩所・食事処
温泉ゾーンにも食堂があります。
休憩スペースは大階段降りたあたりと温泉の二階にあります。
漫画コーナーやヨギボーやハンモックもあり飽きることはありません。
定番の卓球台もあり楽しめます。

静岡県静岡市「リバティーリゾート久能山」
温泉だけでなく町屋ゾーンで買い物や食事を楽し無こともできる懐の広さ!サウナも安定のレベルでソーシャルディスタンスの取れた広い空間ですので安心ですね。
コメント