今回は静岡市葵区にある【柚木の郷(ゆのきのさと)】の紹介です!
2016年、東静岡にオープンしたまだ新しい温浴施設、柚木の郷。
JR東静岡駅やマークイズ静岡に近く、車で行く場合でも広い駐車場が完備されています。
温泉、サウナの充実はもちろん、最大の特徴は6種類の岩盤浴専用スペースです。
心身ともに健康になり、充実した1日が過ごせます。
岩盤浴は男女共用なのでデートでの利用もオススメですね!
柚木の郷
その1:JR静岡駅前で駐車場も完備されておりアクセス良し!
その2:8種類の温泉、2つのサウナと韓国式岩盤浴6種!
その3:岩盤浴専用ゾーンは漫画1万五千冊以上、休憩所など静岡市最大級規模!
電車からホームに降り立つともう目の前に柚木の郷が見えています。
基本情報
【施設名称】柚木の郷
【アクセス】 〒420-0817 静岡県静岡市葵区東静岡1丁目1−57
【営業時間】
朝10時から夜10時まで。最終受付は夜9時30分
【料金】消費税別
大人 平日850円、土日祝日950円
子供 平日400円、土日祝日450円
3歳以下無料
薬石健美房(岩盤浴) 中学生以上1000円
※岩盤浴は敷タオル、岩盤浴衣(1回替えれます)付
※ロッカーキーについたタグで館内で利用したサービスの精算を行うシステムです。
財布を持ち歩かなくていいので便利ですね。
【駐車場】
かなり広く240台収容可能。
ゲートがありますが、入館時に受付をすると施設利用時間中は駐車無料
風呂・サウナ
お風呂は8種類、サウナはフィンランドサウナとミストサウナの2種類あります。
子供用のバスチェアなども用意されておりファミリーでも利用しやすいですね。
洗い場も広く、間に仕切りのあるゾーンと無いゾーンとがあります。
オススメのセット
ステップ1:高濃度炭酸泉でサウナへの準備
※体を少し温めて汗穴を広げ汗を出やすくすることで、ヒートショック対策になります。
ステップ2:熱風蒸屋(フィンランドサウナ)・美潤蒸屋(ミストサウナ)
ステップ3:水風呂 2分 (息が落ち着くまで)
ステップ4:外気浴 空気浴か座湯を気分や空き状況に応じて利用
2から4を3回繰り返す
⬇️心地よく整うために、是非こちらを読んで下さい⬇️
お風呂
内湯は温度差のあるお風呂があります。
露天風呂に高濃度炭酸泉や岩風呂、寝湯、源泉立湯があります。
源泉立湯は深さが130センチあり、茶褐色をしています。
この湯のみ源泉掛け流しで、有馬温泉と同様の泉質だとか。
茶褐色の湯で底が見えませんので、段差に気をつけて入る必要があります。
源泉名:東静岡温泉 PH6.73
サウナ
熱風蒸屋(男性用フィンランドサウナ)
サウナの温度は80°C、湿度系です。
温度は低めですが、湿度がありしっかりと蒸されます。
ロウリュウサービスは1日に3回あります。
休日にはロウリュウイベントもあり、回数券を配布するほどの人気です。
美潤蒸屋(ミストサウナ)
温度が低めなのでサウナ初心者に良いと思います。
ナノミストによる温浴効果で体を温めます。乳化作用がありお肌がツルツルになります。
女性用は塩が置いてあり塩サウナができます。
水風呂
温度17°Cの水風呂は手前に掛水もあり、何から何まで導線が良くて素晴らしい。
サウナから掛水、水風呂から休憩までの一連の流れがノンストップで整えます!
ととのい場
水風呂の横がゴロンとなれるゾーンがあるので最高の導線ですね。
薬石健美房(岩盤浴)
6種類の岩盤浴があり、岩盤浴と冷爽房や休憩所を行き来することで温冷混交浴の効果があります。
・薬石熱香炉 【約50℃】
熱源が定期的にレールで室内に運ばれて来ます。麦飯石でできたレンガの中に溶岩石が800度近くで熱せられており、輻射熱と遠赤外線効果で室内を温めます。
・汗蒸幕(ハンジュンマク)【約85℃】
ドーム型の室内で、中央部にストーブがあります。サウナストーンにアロマ水をかけて行うロウリュウサービスがオススメ!
・漢香房(カンコウボウ)【約55℃】
天井から薬草が吊るされており12種類の漢方薬効果を得る事ができます。
サウナしきじの薬草サウナと似た香りを感じました。
・岩潤房(ガンジュンボウ)【約60℃】
天然ミネラル豊富な岩塩に囲まれた部屋です。
壁伝いに流れる水の音が心地よくマイナスイオンを感じる事ができます。
・彩石房(サイセキボウ)【約45℃】
トルマリンなどの薬宝石、いわゆるパワーストーンが床に敷き詰められており石の効果、遠赤外線効果でリラックス、リフレッシュできます。
・冷爽房(レイソウボウ)【約8℃】
無風の冷蔵庫でクールダウン。他の温かい岩盤浴とこの冷たい冷爽房を行き来する事で温冷交代浴の効果があります。
休憩所
テーブル席の他、座敷席や掘りごたつ式の席があります。
館内に食事処(ほんまもん食堂)、喫茶店(囲炉裏茶房)、あかすり、ボディエステがあって風呂上がりも楽しめます。
3階には個別テレビ付きのリクライニングコーナーがあります。(20席)
奥の方は女性専用ゾーンになっています。
手元のスイッチ(電動)で背もたれの角度と足元の高さを調整できる、ゴージャスタイプです。
用意されたタオルケットがふかふか柔らかくて爆睡できました。
休憩所もテーマを持った色々な種類があってちょっとした探検気分を味わえました。

たくさんある岩盤浴で上質な休日を過ごせました。
血行が良くなり肩こりも改善した様に感じます。
サウナとはまた違った汗を流せて楽しかったです!
コメント