今回は山梨県笛吹市石和(いさわ)にある一大レジャー施設【石和健康ランド】の紹介です!
長野県の信州健康ランドや山梨県の石和健康ランドとの系列店舗で、どの施設も規模が大きくそれぞれが特徴を持っています。
駐車場はかなり広いので休日でも余裕があります。
電車で向かう場合はJR石和温泉駅から送迎バスがあります。
石和健康ランドのオススメポイント
その1:露天風呂から四季折々の山々の景色が楽しめます!
その2:館内が広いのでソーシャルディスタンスが取りやすい!
その3:扇風機によるオートロウリュ!
基本情報
【施設名称】石和健康ランド
【アクセス】〒406-0021 山梨県笛吹市石和町松本868
【営業時間】
24時間営業
【料金】
日帰り入浴
大人(中学生以上):1980円 子供(3才以上):990円
会員:1540円
・バスタオル、フェイスタオル、館内着付き
【駐車場】あり
風呂・サウナ
ホテルタイプの受付で丁寧な館内説明を受けて、すぐ横でタオルと館内着を受け取って温泉へ!
駿河健康ランドもそうですがロッカー室が広すぎで迷いそうです。
入口の暖簾には”20のお風呂”って書いてありました。
アメニティは化粧水、乳液、歯ブラシ、髭剃り、ドライヤーなど一通り置いてあります。
血圧計もありました。
洗い場前には色々と選べるシャンプーがフリーで使用できます。
スティーブンノルやTSUBAKIなどがありました。
洗い場の配置が背中合わせではなく、特急列車の様なボックスタイプなのは珍しいですね。
個室感覚です。
お風呂
歩行浴が出来る大きな風呂(体温より温度は低めです)や、ナノバブル炭酸泉、ジェットバス、壺湯など色々な種類のお風呂があリます。
種類が多すぎで迷う方は入口にモデルコースがいくつか提示されていますので参考にしてみてもいいですね。
サウナ
しっかり発汗タイプの高温サウナ、塩サウナ、低温サウナの3つがあります。
岩盤浴は別料金で楽しむことができます。
高温サウナ
温度は100°Cちょっとで高温のドライ系です。
タオルのないところに足を置くと熱いです。
毎時00分に行われる、全自動オートロウリュが特徴の高温サウナです。
サウナストーンにアロマ水が落とされ、奥の2つの扇風機から風が送られるシステムです。
塩サウナ
45度ほどのスチームサウナで体に塩をまぶして入ります。
塩のスクラブ効果でお肌がトゥルトゥルになりますね。
よくある塩サウナと比較して広く、通常時であれば10人程が入れる大きさです。
私が訪問した時はソーシャルディスタンスのために四隅に各1人ずつで、入場制限4人までとなっていました。
スチームは両側2カ所から立ち上がっています。
また、奥と手前の2箇所に大きな塩の結晶が置いてあり、そこからも湯気が立ち上がっています。
塩が溶けたらシャワーで塩を落としてから外に出ます。
美肌の完成です!
低温サウナ
詰めたら7〜8人は入れそうな広さですが、今は3人までの入場制限です。
45°Cほどの低温サウナでじっくりと汗を出すことが出来ます。
テレビ有りです。
この施設は全体的にテレビのボリューム大きめですね。
ととのい場
露天風呂エリアにプラ椅子、リクライニングチェアやベンチがあります。
住宅街の中に立地していますが、目隠しが高いのもあり、山が見えている感じです。
休憩所・食事処
休憩所は2階にあり、TVリクライニングシート(男女別・男女共用)、仮眠室とファミリー向け広間と漫画ルーム、エステ、マッサージチェアがあります。
キッズルームもあるのでファミリーでも楽しめますね。
館内のお食事処は1階にあります。
館内が広く余裕があるのでソーシャルディスタンスを取りやすいのも今の時期はいいと思います。

山梨県笛吹市にある健康ランド3兄弟「石和健康ランド」
至れり尽くせりのサービスで大満足な1日を過ごせました。
コメント